【歯から健康を‼】【一生、ご自身の歯で‼】をモットーに
虫歯や歯周病は、歯や口の中だけの事ではなく、体全体に関わりがあり、現代では、認知症や糖尿病にも影響があると言われています。健康な歯、健康な生活を送る為には、日頃のケアや予防・虫歯・歯周病の早期発見、早期治療が重要です。予防~治療、治療後のケア、メンテナンスまでトータルで診療を行ってまいります。
審美歯科とは「歯、口元を美しく‼」虫歯や歯周病の治療が機能的、健康面での治療に対し、歯・口元を美の観点から捉え治療する歯科治療の事です。様々な方法で白く綺麗な歯、美しい口元を実現できます。ホワイトニング、レーザーデンタルブリーチ法、ラミネートベニヤ法、オールセラミック法、歯列矯正、外科矯正・・・etc.。患者様、お一人お一人、ご要望に添った最適な治療法で治療致します。お気軽にご相談下さい。
インプラントとは、失った歯の骨に人口の歯根(生体になじみやすい素材で作られた)を埋め込み、それを土台に人工歯を被せる事をいいます。義歯の様に着脱が無く、義歯に不便をお感じの方にはお勧めです。インプラントが特別であった時代から約25年、数々の症例のオペを行ってまいりました。手術時間も短く、お口や体への負担も少なく処置を行えます。義歯とは違い、自然な歯と同じ様にしっかり噛め、お食事をお楽しみ頂く事や、ハッキリ話すことが出来る様になります。
人の印象は、最初の数秒で決まると言われています。白く綺麗な歯は顔の第一印象に大きく作用します。素敵な笑顔にも欠かせません。白く、美しい歯で豊かな時間を手に入れましょう。
歯並びの良いことは、もはやグローバルスタンダードとなりつつあります。審美的に綺麗なことで精神的にも明るい気持ちになれる他、歯並びの良い事で歯ブラシもし易く、虫歯・歯周病の予防にもなります。一部に負担の掛かる嚙み合わせも改善出来ます。
親知らずの抜歯や顎関節症、口内炎や舌・口腔粘膜の異常、お口周りの外傷などの治療を行います。
歯ぐきを切開せず治療が出来るので治療による痛みを最小限に抑える事が出来、治療後の抗生剤の投与も必要無くなります。歯茎の腫れ・痛み・出血・グラつき・口臭などに効果を発揮します。
歯軋りや食いしばりは、歯茎や歯だけではなく体全体にも不調を及ぼします。特に、睡眠中の歯軋りや食いしばりは睡眠負債を招く原因となり、頭痛や肩凝りを起こしやすくなります。正常な噛み合わせで快適な睡眠を取り心身も整えましょう。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~19:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ | ![]() |
※2024年1月よりすべての午前の最終受付が12:15となります。
※平日午後の最終受付は19:15となります。
※土曜の午後は14:00〜17:00
【電話番号】03-5875-0700
© 2015 Gonohash Clinic chiropractic academy.